どうも、うぇんじにあです。
大阪市に本社のあるテックビューロ社が運営している「Zaif」の登録方法と使い方を簡単に解説しょうかなと思います^^
安心・安全で放置していれば良い投資方法「積立投資」が出来る唯一の取引所なのでぜひ登録をしましょう!!Zaifの口座開設のやり方
メールアドレス・パスワードの登録
まずは公式サイトにアクセスしてください。
右上にある「無料会員登録」をクリックしたら下の画像みたいに登録するメールアドレスを入力して登録ボタンをクリック!

登録したメールアドレスにリンク付きのメールがZaifから届くのでアクセスします。
アクセス先の画面でパスワードを2回入力ですわ。
基本情報の登録
次は以下の画面のように、住所などの基本情報を登録してください。
本人確認
国内取引所はどこも本人確認が必須になっています。
運転免許証とか保険証など身分を証明できるものを写真に撮って、Zaifにアップロードしてください。



最後に、下にある「本人確認の申請をする」ボタンをクリックしたら提出完了です。
数週間後、本人確認完了のハガキが届き、本人確認コードが届くので「郵送確認」からコードを入力すりゃ本人確認コンプリートです。
セキュリティ対策もやっとこ
二段階認証
ここまでで、堅牢なパスワード設定でセキュリティを高めてきました。
もう一息セキュリティを更に固めるための設定を頑張りましょや!
堅牢にしても、パスワードが万が一漏洩してしまったら、アカウント乗っ取られて一発で取引所でせっかく購入した通貨が抜かれてしまいます。。
パスワードだけだと、パスワードを知っていれば第三者でもログイン出来てしまうので、「二段階認証」のためのアプリをみなさんのスマホにダウンロードして本人のみログイン出来るようにしましょ!
以下に従って、App StoreやGoogle playでアプリを落としてください。
いくつか種類がありますが、筆者は「Google Authenticator」を使用しています。
アプリ初回起動したら、画面にあるQRコードを読んでZaif用の二段階認証アカウントを追加っす^^
出来たら最後にアプリ上のZaifアカウントの6桁数字コードを画面で入力したら二段階認証設定も完了っすわ。
ログイン時や日本円の入金・仮想通貨の出金などの際に二段階認証コード入力を求められるようになりますよ。

まとめ
Zaif取引所の登録方法について開設しました。
ご覧頂いた通り、割と簡単に登録出来るのでサクッと終わらせて仮想通貨投資デビューしてしまいましょう^^
本人確認書類提出した後のハガキ到着は結構時間かかるので、早め早めに登録してしまいましょう!!
コメントを残す